日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. Economic Blog by Sato

ためらえば出遅れる

何かを始めようとする時によく言われるのが

知識を増やすために勉強してから
基礎の体力作りから

など、自分に持ち得てない部分を強化してから事に当たること。

ですが、本当にやりたいと思っている人は準備などやる前に既に始めているものなのです。
やり始めてから同時に基礎的なものを身につけていけば良いと思うので、
やる前に下準備からと思っている人とはそこで違いが出るわけです。

また、おそらく、能力の差が勝敗を決める、と考える人も多いでしょう。
腕力、体力、知力、瞬発力、意志力、魅力、気力、根性といった、人の能力差は確かにあります。

あるいは、時の運や人脈が勝敗を分けることもあるでしょう。

有能で、運が良く、仲間に恵まれた人が、勝者になる。
そう思っている人もいるかもしれません。

確かに、それは間違ってはいません。
しかし、それが最大の要素であるかというと、

そうではありません。

一番大事な要素は、

覚悟です。

それ以外の物は成功率を上げることはあっても、決定打には決してなりません。

スポーツでも、ビジネスでも、ゲームでも、トップに立つ者は必ず圧倒的な覚悟を持っています。
他人が抱いている以上の覚悟があるからなのです。

人間個々の能力差は、成人同士で同性であれば、せいぜい1~2倍の範囲です。
貴方の2倍の筋力を持った人はいても、4倍以上の化け物はまずいません。
仮にいたとしても、そんなのを貴方が相手にする機会はないでしょう。

しかし、覚悟の強さは、人によって相当な差があります。
数字で言えば、1~10倍ぐらいの開きがあります。
自分より優れた能力を持っていると思われる人以上の覚悟があれば、打ち倒すことは難しくありません。

そもそも能力というものは考え方次第でいくらでも埋められます。
体格や年齢の差なんて大した問題ではありません。

貴方が勝つことができるのは、自分より覚悟のできていない相手だけなのです。
その相手とはもちろん自分自身でもあります。

なぜ覚悟の大小で、そこまで大きな差が開くのでしょうか?
それは、覚悟というのは、

手段を選ばない執念と、自身の中にある犠牲をためらわない冷徹さだからです。

普段のんびりしている人でも、火事が起これば、全力で走って逃げだすでしょう。
普段声の小さい人でも、強盗に襲われれば、とてつもない大声で叫ぶかもしれません。
虫も殺せない心優しい人も、自分の命が危険に曝されれば、人間でも殺めることでしょう。

私達は日々を懸命に生きていますが、決して全力を出しているわけではありません。
あくまで社会的制限・倫理的制限を受け、さらにコスト面とバランスを考えた上で、最低限の労力を払っているだけのことです。

なりふり構わず、手段を問わず、吹っ切れた人は、本当に強い。

覚悟のない者が、犠牲をいとわない強者に勝てるわけがないのです。

自分が勝てるかどうか知りたくなったら、まずは自分の覚悟を測りましょう。
どこまで犠牲を許容できるか。

「覚悟なんてしたくない」と思うなら、その道は諦めたほうがいいかもしれません。
これまで築いた人生を棒に振るのは、無謀以外の何物でもありませんから。

よく能力とか才能とか適正で物事を判断する人がいますが、それは無意味です。
そんなものは、覚悟に比べれば実に矮小で、決定打にはなりません。

まずは自分の中の疑いを捨て、心を決めることです。

 

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。

次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、

社会、歴史、精神の再認識、

様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて楽しみながら情報を交換しております。

もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。

よい提案が出来るかもしれません。

いつでもお待ちしております。

※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。

CAC連絡先

LINEへご連絡:lin.ee/BOUYnLw

メールへご連絡:cac.join@gmail.com

LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します。🎶

Economic Blog by Satoの最近記事

  1. ためらえば出遅れる

  2. 楽が楽しいわけじゃない

  3. 搾取と商売

  4. 漠然と望んでみたら

  5. 出会い頭の感情

関連記事

最近の記事

  1. 入道雲

    2025.08.20

  2. 短夜

    2025.08.19

  3. バジル

    2025.08.18

  4. 寒ざらし粉

    2025.08.18

  5. 五味五法五食

    2025.08.18

  6. 藪入り

    2025.08.18

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP