おはようございます🇯🇵🌳
この時季、淡い色合いで存在感のある花「シオン」が咲きはじめます。😊
シオン属の学名で「Aster (アスター)」、星のような花びらの姿にちなんでいます。⭐️
花言葉は「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」。🤲
それは『今昔物語』に出てくる兄弟の話が由来です。📖
最愛の父を亡くした兄弟は悲しみ、毎日墓参りをしていました。
やがて兄は、墓参りに行けなくなるほど仕事が忙しくなり、悲しみを忘れるために「忘れ草」を墓へ植えました。
一方で弟は父を忘れたくない気持ちから、シオンを墓に植えて墓参りを続けました。
しばらくすると、父のことを想う弟の心に感心した鬼が出てきて、弟に予知能力を与え、弟はその後幸せに暮らしたというお話です。😊
しかし、兄弟どちらの気持ちもわかります。😊
もし、私たちが同じ状況になったら両方の気持ちが入り混じるでしょうね。😢
人は、辛く悲しい場面にたくさん出会います。
そう考えるとシオンは「忘れない」を通じて、ささやかな癒しと明日への力を私たちに与えて、秋の深まりを堪能させてくれるのでしょうね。😉
投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済カフェ
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫
ライター:Takatoshi Sato