日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. Economic Blog by Sato

ギリギリの時の蜘蛛の糸

不思議なもので、この世界というのは必要なものが、必要な人に、必要な時に届くようになっているようです。

捨てる神あれば、拾う神あり。
人生は空白を許さず、何かを失えば、それを補う何かが必ず与えられます。

それが人為的なものなのか、
それとも超自然的なものなのか、
あるいはただの偶然なのか、
そこはわかりませんが、

因果というのは度々こういうことを起こしてくれるようです。

貴方が困っている時に手を貸してくれるなら、それが人間だろうが神様だろうが、とりあえずなんでもいいですよね。
もしかしたら、今までもそれは存在して、ただそれに気付かなかっただけかもしれませんが、
貴方にはいざという時に手を差し伸べてくれる者がいることを、認識しておいてほしいのです。

将来に対して過度に悲観的になると、備えを怠ればすぐに苦境に陥ると思い込みがちです。
教科書通りに人生を進めることにばかり囚われ、心の赴くままに行動することを忘れていませんか?

人は、過去にも未来にも生きることはできません。
現在をしっかり楽しみ、日々が幸福感に包まれていなければなりません。

何かに執着しすぎて、いつもイライラしたりハラハラしたりしていませんか?
感情のコントロールをしてあげることが、どの世界でも貴方の成長を導きます。

足りないと思うものがあっても、その時に必要となればそれを得るための方法が自然とやってきます。

まわりの知り合いや家族もおそらく助けになってくれるでしょう。
それには貴方の相手に対する態度や信用などが条件にはなりますが…

あとは税金の免除など公的なものも挙げれば様々な救済措置はありますよね。

もしも貴方が欲しい物を手に入れられていないとしたら、
実はまだそんなに欲しくないか、
今はまだ必要性が薄いのかもしれません。

だとしても、焦る必要はありません。
今は想像できなくても、その時が近づけばチャンスがやってきますから。

いつか本当に必要とする時に、しっかり受け取れるようにいつも心は明るさで満たしておきましょう。

 

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。

次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、

社会、歴史、精神の再認識、

様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて楽しみながら情報を交換しております。

もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。

よい提案が出来るかもしれません。

いつでもお待ちしております。

※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。

CAC連絡先

LINEへご連絡:lin.ee/BOUYnLw

メールへご連絡:cac.join@gmail.com

LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します。🎶

Economic Blog by Satoの最近記事

  1. ギリギリの時の蜘蛛の糸

  2. まずは幸せになる心持ちを

  3. 不安と恐怖に幸あり

  4. 水平な時間

  5. 表情から変えてみる

関連記事

最近の記事

  1. 恵比寿講

    2025.10.20

  2. ザクロ

    2025.10.19

  3. 風邪予防の柿

    2025.10.17

  4. ごぼう

    2025.10.16

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP