日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. カフェブレイク

灯籠

おはようございます🇯🇵🌻

「灯籠」は中国から仏教とともに伝わり、奈良時代に寺院建設が盛んになると同時に広がりました。😊

やがて神社の献灯としても使われるようになり、その後室内では「行燈(あんどん)」、折りたたんで持ち歩くものを「提灯(ちょうちん)」と呼ぶようになりました。🏮

その後、仏教的な意味合いを超えて、人々の生活にも広まるようになったと言われています。😊

仏教では「灯」は邪気を払うとされていて、火を灯すことで亡くなった人々を供養する意味があり、あの世での「道標」としての役割もあるとされています。🛣️

お盆の時期に灯籠流しやお祭りが行われる地域があるのも、このことからきているのですね。😊

ろうそくをつけた時、すっと背筋をのばしたようにまっすぐと炎が立ち上がり、風が吹くとゆらゆら消え入りそうになる。🕯️

ぼんやりと照らされた炎の揺らぎは、ふっと息を吐くとあっという間に暗くなってしまう。🌉

そんな灯籠は「いのち」の象徴なのかもしれませんね。😉

 

投稿関連サイト:CACカフェスペース

LINEオープンチャット:CAC 経済

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫

ライター:Takatoshi Sato

カフェブレイクの最近記事

  1. 小正月

  2. 寒九の水

  3. 初巳

  4. 福寿草

  5. 七十二候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」

関連記事

最近の記事

  1. グレーゾーン

    2025.01.14

  2. 小正月

    2025.01.14

  3. 寒九の水

    2025.01.14

  4. 初巳

    2025.01.12

  5. 福寿草

    2025.01.11

  6. 百花の王

    2025.01.9

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP