日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. Economic Blog by Sato

意図しなくても調和する

私たちの食物となる動物や植物はいずれも極めて良質な栄養源となっています。
そして、私達の生活になくてはならないものです。
もし、それらに意思があるのなら、その意思とこの世界における役割とは、全く関係がないのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

地球を明るく照らす太陽にしても、何か意図があってそれを行っているわけではありません。
「寒そうだから、温めてあげよう」
とか、
「光を強めて、太陽光発電をはかどらせよう」
とか、太陽が考えているわけがありませんね。

 

 

 

 

 

植物は二酸化炭素を分解して動物に酸素を供給してくれますが、そこに意図はありません。
バクテリアは死骸を分解して地中に戻してくれますが、そこに意図はありません。
あらゆる動物は食物連鎖の礎となって上位の動物の栄養になりますが、そこにも意図はありません。

全ての事物は自然の流れ通りに動いているだけで、そこには努力も、欲望も、目的さえもないのです。
ただ存在するだけで、その目的を完全に果たしています。

 

 

 

 

 

それなのに、私たち人間だけが「○○が現実を作る」という勘違いをして、無駄に気を張っている。

意思が強ければ、成功できる。
努力すれば、願いは叶う。
強く思えば、現実になる。

 

 

 

 

 

 

 

これらは妄想と言います。
未来なんてどう足掻いてもわからないものです。
やって来る現実はただ現実であって、感情や欲望でどうなるものでもありません。

意図でも意思でも欲望でもなく、ただ自然な状態がそこにあるだけです。

意思はなくても、日は上ります。
努力せずとも、風は流れてきます。
想いはなくても、生物は成長します。

特別な感情などなくても、自然は完全に調和し、上手く回っています。

 

 

 

 

 

私たちも同じで
ただ気の赴くままに生きて、ありのままの現実を受け止めればいいのです。

たとえ見る者がいなくても、花は美しく咲き誇ります。
誰に言われたわけでもないのに、ただそこに在るだけでその役割を果たしています。
貴方と同じように…

 

 

 

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。

次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、

社会、歴史、精神の再認識、

様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて楽しみながら情報を交換しております。

もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。

よい提案が出来るかもしれません。

いつでもお待ちしております。

※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。

CAC連絡先

LINEへご連絡:lin.ee/BOUYnLw

メールへご連絡:cac.join@gmail.com

LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します。🎶

Economic Blog by Satoの最近記事

  1. 意図しなくても調和する

  2. ためらえば出遅れる

  3. 楽が楽しいわけじゃない

  4. 搾取と商売

  5. 漠然と望んでみたら

関連記事

最近の記事

  1. 線香花火

    2025.08.25

  2. ひまわり

    2025.08.22

  3. ミニトマト

    2025.08.21

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP