皆さんは集中力をどれくらいの時間持続させる事ができますか?
人間はとても働き者だと思いますが、それでも本気で動ける時間には限りがあります。
医学的な見地からすると、人間の集中力が持続する時間は、だいたい40分程度だそうです。
よくできても90分が限界と言われています。
だとすると、この限られた短い時間を何に使いたいですか?
普通に働いている方なら、定時間の仕事だけで8時間。
残業があったとしても10時間程度でしょうか。
人間の集中は40分しか続かないのでしたら、そんなに頑張れるわけがない。
「仕事が辛い」とか「もう無理」とか思うのは、当たり前の事になります。
私達はそんな長時間集中して労働に耐えられるように身体は出来ていないのですから。
それにも関わらず、私たちはとても長い時間働いています。
1日とか2日とかいうレベルじゃない。
40年近く働いて、定年まで勤め上げています。
物書きなら何十冊という本を書いて、
職人なら何千個という製品を作って、
トレーダーなら何万回というトレードをこなしています。
ホントに凄い話ですね。
それを「最初に戻って一からやりなさい」と言われたとしたら、気が遠くなりますね。
これまでの膨大な時間を費やしたことを考えると、とてもできる気がしません。
ただ、それでも最初から全部やってきたんですよね。
実に不思議な話です。
それができるのはきっと、単発の集中を何度も何度も繰り返しているからです。
「ちょっとだけ頑張る」という行為をつなげて、とても長い期間に引き伸ばしているからです。
「あと1分やってみよう」
「次はあと5分がんばろう」
「できたからつぎは30分」
「あと1日やろう」
「あと1週間」
「今月いっぱい」
「あと一年」
このようにご自身に言い聞かせてきたと思います。
不思議なもので、気がつけば今の時点まで辿り着くことができました。
最初は5分、10分、1時間が長かったのに、その短い時間を少しずつ伸ばして続けていたら、複利のように次第にそれ以上の力が湧き上がってきたのです。
いつしか予想を遥かに越えたところまで進んできました。
「継続は力なり」というのは、そういうことなのでしょう。
人間の集中力は1時間も続きません。
どんな頑張り屋さんだって同じです。
ですが、一度に長く続けることは難しくても、短時間をたくさんつなげることで結果的に大きな成果を出せたことになります。
どんな偉人でも、それは同じなのです。
急いで表面だけこなすよりも、休み休みでいいから集中する1分を心掛けていれば、いつかずっと遠くまで行けるようになるでしょう。
永遠は刹那の繋がったもの。
たった一歩踏み出す力があれば、私達はどこまでだって行けるのです。

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。
次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、
社会、歴史、精神の再認識、
様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて
楽しみながら情報を交換しております。
もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。
よい提案が出来るかもしれません。
いつでもお待ちしております。
※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。
CAC連絡先
メールへご連絡:cac.join@gmail.com
LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫