おはようございます🇯🇵🌳
ネギのように細長い形をして苦味もなく、シャキッとした食感の野菜に「うるい」というものがあります。
名前の由来は諸説ありますが、葉の色がウリ類の皮に似ているということで、瓜葉(うりは)が転訛したなどと言われ、さらに地方によって呼び名が変わるという面白い食材です。
高知県では、滝のしぶきを浴びる葉ということで「タキナ」、東北ではギボウシという植物名から「ギンポ」、また、干して保存食にしていたことから「山かんぴょう」とも呼ばれています。
主な産地の東北地方では馴染みのある山菜ですが、全国的には珍しいかもしれませんね。
食べ方は生でも良し、加熱料理でも良し、お味噌汁や肉炒めなどにも合うそうです。😊
山菜のなかでもビタミンCを多く含んでいるので、お肌が気になる方は今が旬のうるいを楽しんでみるのも良いかもしれませんね。😉
ライター:Takatoshi Sato
本投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫