おはようございます🇯🇵🌴
本日より七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」に入ります。😊
「ひぐらし」は秋を告げる蝉、これを「寒蝉」としていますね。なんとも情緒があります。😊
日の出前や日没後になると昼間の賑やかな蝉の声と入れ替わり、ヒグラシの鳴き声が聞こえ出すころです。😊
ヒグラシは暑い日中が苦手なので、朝夕が活動のピークのようで、どこか涼げな声のような気がします。😉
漢字では「蜩」「日暮らし」として秋の季語になります。🍃
薄暗い時間帯、夕暮れに鳴くので「日暮し」と呼ばれるようになったとか。😊
先人たちは我々の理解を超えたものに対して、感じることと考えることができていました。😊
社会と自然を分断せずに、感覚を自然の一部だと考えると、この感覚の衰退は、バランスを崩す一因のように思います。😊
お盆ですね。きゅうりとなすをお供えする風習があります。🥒🍆
精霊馬(しょうりょうま)は、馬(きゅうり)に乗って少しでも早く帰ってきてほしい。
牛(なす)に乗って、ゆっくり少しでも一緒にいれるように帰ってほしいという願いから。
今も変わらない思いが流れていますね。😊
投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫
ライター:Takatoshi Sato