おはようございます
本日より二十四節気「寒露(かんろ)」に入ります。
「寒露」とは、草などにおりる冷たい露のことです。
夜が長くなり、朝晩の冷え込みはあるものの、空気が澄んだ秋晴れの日が多くなります。
冬鳥たちがやってきて、少しずつ紅葉が始まると、いよいよ本格的な秋の到来です。
農作物の収穫もピークを迎え、農家さんは大忙しという感じでしょうか。
霜がおりる前にと、作業を急いでいることでしょうね。
ライター:Takatoshi Sato
本投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪