おはようございます🇯🇵🍁
本日より七十二候「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」に入ります。🍊
非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)は橘(たちばな)の異名で、文字通り「季節を問わずいい香りを放つお菓子」という意味です。
田道間守(たじまもり)が垂仁(すいにん)天皇に不老不死の霊薬である「非時香菓」を探すよう命を受け、苦労の末持ち帰ったと記されてます。
そのため田道間守はお菓子や蜜柑の神様として祀られるようになり、タチバナの読みは、タヂマバナ(田道間花)からきているとも言われています。
橘は柑橘類を指し、金柑(きんかん)や橙(だいだい)も、万葉の時代から風邪薬として知られていました。🍊
本投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済Cafe&Bar
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪