日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. カフェブレイク

蟷螂生(かまきりしょうず)

おはようございます🇯🇵🏞️

七十二候では「蟷螂生(かまきりしょうず)」を迎えてます。😊

こちらはそのままカマキリが生まれる頃という意味で、いよいよ夏の虫たちが出てきます。😊

カマキリはひとつの卵から200匹以上誕生するのですが、成虫になるのは2〜3匹と少ないのです。😯

赤ちゃんのころはアリに食べられてしまうほど弱いのですが、畑や菜園にとってはアブラムシを食べてくれるため、農家さんではカマキリを大切にしているところもあります。👶

赤ちゃんでもじっと覗きこむと本能でしょうか、小さな鎌をかまえて立ち向かう勇敢な姿は立派です。😊

植物が豊かなところでしたら、そのまま生き物の豊かさにつながっていきます。😊

自然の摂理とは、本来このようなものなんですよね。😉

 

投稿関連サイト:CACカフェスペース

LINEオープンチャット:CAC 経済

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫

ライター:Takatoshi Sato

カフェブレイクの最近記事

  1. ミョウガ

  2. 梅子黄(うめのみきばむ)

  3. おこし

  4. ししおどし

  5. 水芭蕉

関連記事

最近の記事

  1. ミョウガ

    2024.06.17

  2. おこし

    2024.06.17

  3. ししおどし

    2024.06.17

  4. 水芭蕉

    2024.06.17

  5. さくらんぼ

    2024.06.17

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP