日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. カフェブレイク

金盞香

おはようございます🇯🇵🍁

七十二候は「金盞香(きんせんかさく)」を迎えました。

金盞は水仙にあたり、「咲く」ではなく、「香(かぐわ)し」という言葉を使い、気品のある清楚な姿をよく表現しています。😀

少し季節にズレを感じる一候になり、春の花の印象があるのでどこか違和感を抱きますね。🤔

一番早く咲くニホンスイセンがなんとか真冬に咲くので「雪中花」などの異名もあります。

水辺の仙人は山手に住むために早めの水仙をご覧になっていたのかもしれませんね。😉

季語としての「水仙」は、詠まれることがとても多い花で、「雪中の四友(しゆう)」といって、山茶花(さざんか)、水仙(すいせん)、蝋梅(ろうばい)、椿(つばき)、どれも雪の白さの中に咲く姿や、寒い中に咲く様子を、歌人たちは好んで詠んだようです。❄️

水仙に
さはらぬ雪の
高さかな
       子規

ライター:Takatoshi Sato

本投稿関連サイト:CACカフェスペース

LINEオープンチャット:CAC 経済

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪

カフェブレイクの最近記事

  1. クチナシ

  2. 新ショウガ

  3. 乃東枯(なつかれくさかるる)

  4. 夏至

関連記事

最近の記事

  1. クチナシ

    2024.06.24

  2. 新ショウガ

    2024.06.24

  3. 夏至

    2024.06.24

  4. 2024.06.24

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP