皆さんご存知の通り、この世の中には法則があって、何らかの手を加えない限り急に私たちが宙に浮いたり、物体が全く別のものに変わったりするような事はありません。
この法則を成り立たせているルール、これを「真理」と呼びます。
ですから、ご自身の視認できる範囲を繰り返して、理解できた部分だけを法則として用いるしかないのです。
かつてリンゴが何度も落ちるのを見て、万有引力の法則を発見したニュートンもそうですね。
我々はそうやって実験を繰り返し、真理の一部に気づいたから法則という形ができました。
・質量保存の法則
・エネルギー保存の法則
・運動量保存の法則
・角運動量保存の法則
・電荷の保存則
・慣性の法則
他にも色々あるのでしょうが、ここにあげたのは保存則に関する法則です。
「万物は外部からエネルギーを加えなければ、永遠にその状態を保持する」
ということです。
80キロの体重が、いきなり60キロになることはありません。
冷たい水が、勝手にお湯になることはありません。
この世界はエネルギーの保存に対して非常に厳しく、理由なしに変化が起こることは決してないのです。
また、変化が起こる場合も、その変化は連続的になります。
ダイエットは少しずつ体重を減らしていくことになり、お湯を沸かすときも少しずつ温度が上がっていきます。
過去と現在と未来は、必ず地続きになっているのです。
この保存性・連続性こそが多くの自然則の基本であり、真理の核であることは疑いようがありません。
それでは、
「悪いことを考えれば悪いことが起こり、良いことを考えれば良いことが起きる」
とよく言いますが、これは慣性の法則の、
「静止している物体は静止状態を続け、運動している物体は等速直線運動を続ける」
という概念と非常によく似ていないでしょうか?
実は保存則の通りに考えると全く同じ結論が得られます。
これを精神波動に置き換えると、どうなるでしょうか?
幸せな人はずっと幸せで、不幸な人はずっと不幸。
とても簡単な結論に辿りつくわけです。
当然外からの影響などにより心の状態は変化し、時間とともに変わります。
しかし、以前の状態が完全に無視されるわけではありません。
現在の心の状態が良くなれば、自然と未来の期待値は高くなります。
あくまで連続性の観点から、現在と未来は近い状態で結ばれやすいということは言えます。
ただ、いくら感情が維持される方向に進むとしても、現実まで影響されるのでしょうか?
物事の受け取り方が変わったから、プラスになったと思い込んでいるだけかもしれない。
行動の変化が、結果に結びついているのかもしれない。
適切なパラレルワールドに転移しているのかもしれない。
こう考えたとしても、いずれにしたって結果は同じでしょう。
現在の貴方と連続した形で、未来の貴方が作られるのだから。
未来を変えたいと思うなら、現在を変えるしかありません。
「幸せになりたければ、幸せになるしかない。」
逆説的な理論に思えるかもしれません。
しかしながら真理に背いているようで、実際には真理を付いていたりするのかも…。
一般的にはまるで通用しない話ですが、ここまで読み進めていただいた貴方は既にこの意味を理解しているでしょう。
・現実の幸福を手に入れるためには、まず貴方の心が幸福というものを受け入れなくてはならない
・貴方が幸福になれば、保存則・連続性によってそれを維持してくれる
ということです。
憎んでいれば、憎み続けます。
悲しんでいれば、悲しみ続けます。
笑っていれば、笑い続けます。
愛していれば、愛し続けます。
自然世界は何一つ否定しません。
ただずっと今の貴方を肯定するだけなのです。
笑いたければ笑いましょう。
感謝したければ感謝しましょう。
無理な思い込みを捨てて、
自然を感じる事、それは決して貴方を裏切りません。

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。
次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、
社会、歴史、精神の再認識、
様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて
楽しみながら情報を交換しております。
もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。
よい提案が出来るかもしれません。
いつでもお待ちしております。
※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。
CAC連絡先
メールへご連絡:cac.join@gmail.com
LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫