日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. セキュリティトークン

また一歩前進。FINRAがtZEROに対して「社債の取引」承認を付与

見出し画像

https://www.theblock.co/post/372025/finra-grants-tokenization-firm-tzero-approval-to-trade-corporate-debt

米国の金融機関規制機関である FINRA(金融業規制機構) が、トークン化企業 tZERO の子会社である tZERO Securities, LLC に対し、社債(corporate debt)のセカンダリ市場取引 をその代替取引システム(ATS:Alternative Trading System)で取り扱う許可を与えた。

これにより、tZEROは既存の株式や新株発行(プライマリオファリング)だけでなく、社債を含む複数の資産クラスを取り扱うことができるようになる。

tZERO はすでに、社債や株式のプライマリオファリング(発行段階での取り扱い)や、店頭株式(OTC株式)のオンライン売買・再売買に関する承認を得ていた。

この拡張により、発行企業(イシューアー)にとっては「投資家に流動性を提供する手段」、投資家にとっては「より多様な資産・取引機会」へのアクセスという価値が提供されることが期待されている。

tZEROは、デジタル資産(トークン化証券)と伝統的なプライベート証券の発行・取引・保管を扱う企業であり、すでに SEC(米国証券取引委員会)から資産のライフサイクル全体(発行、取引、保管など)を支える許可を得ている。

今回の許可は、資本市場のデジタル化・トークン化を推進する上での重要なマイルストーンと見なされており、従来の証券市場とブロックチェーンベースの資産流通モデルを融合させようという動きの一環と捉えられている。

セキュリティトークンの最近記事

  1. また一歩前進。FINRAがtZEROに対して「社債の取引」承認を付与

  2. 【新時代のRWAトークン化へ:tZERO Chain】

  3. Beyond, Inc. TZEROにNYSEへの上場(IPO・直接上場・SPAC併合いず…

  4. tZERO 2段階認証解除

  5. tZEROアカウント有効化(Finish Setup・Complete Setup という…

関連記事

最近の記事

  1. なめこ

    2025.10.7

  2. どぶろく

    2025.10.6

  3. 虫聞き

    2025.10.5

  4. 金木犀

    2025.10.4

  5. 望遠鏡の日

    2025.10.2

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP