ある瞬間に、この幸せがずっと続けばいいなあって感じることが誰にでもあると思います。
でもそのまま時間が過ぎるのを指を咥えて見送っていたら、あっという間に過去のものになってしまいますね。
その思いを続けたいのなら、常に次の展開に体当たりしていくしかないのです。
当たり前のことですが、種を撒かないと実はなりません。
行動をせずに結果だけ求めていても、何も起こりません。。
何もせずにただ「幸せになりたい」「誰かにぶら下がろう」そう思っているなら、それは全くのナンセンスというもの。
貴方が望むなら、それなりのことをしなくてはなりません。
例えば果物や野菜を収穫したいと思うなら、とにかく大量の種を撒かなくてはなりません。
少なくとも収穫するものの3倍は必要でしょう。
なぜ3倍かというと、撒いた種の2/3は素人では実らないからです。
途中で枯れるか、害獣に食われるのがオチでしょう。
撒いた種が実ることを期待してはいけません。
実らないのが当たり前であることを自覚してください。
何も期待せず、ただひたすらにそこら中に振りまけば良いのです。
それを1年も続けていれば、いつの間にかどこかに芽が吹いているでしょう。
他にも、今の時代はネットが普及していますので、ありとあらゆる分野に参入してチャレンジすることもできます。
こういう世界でも種を撒こうと思えば、電気代以外ノーコストでいくらでも撒けるのです。
ですが、その中で成功するのはそう多くありません。
それでも、沢山数をこなしていると、どこかで大きくヒットするものが出てきます。
それも、期待していなかったものほど大きな収穫を得ることが多いものです。
もちろん、とんでもないことになっているときもあるでしょうが。
何がどこに繋がるかなんて、誰にもわからないのです。
やはり、試行錯誤の上に喜びがあるものです。
数多く失敗したからこそその喜びもひと塩。
数をこなさずに得られるものなんてたいしたものではないのです。
生き物には1000個卵を産んでも、生き延びれるのは数匹という過酷な世界もあります。
それを考えれば、人間の成功率なんて高いほうだと言えるかもしれません。
慎重になればなるほど試行回数が減り、かえって目指すものから遠ざかってしまうことも少なくありません。
あれこれ考えるよりも数をこなしてみましょう。
いちいち期待せずに、片っ端からやるだけです。
これでもかというぐらい数をこなして、ようやくスタート地点だと思っているくらいでちょうどいいのです。
諦めたらそこで試合終了
人生というゲームにも限りがある。
限られた時間の中でどれだけ失敗したかが、その喜びの深さではないでしょうか。

私達CACでは緑溢れる自然とその中で育まれた豊かな心を継承する日本に感謝しています。
次の世代を生きる人たちが日本人として誇りを持って明るく生きられるように、
社会、歴史、精神の再認識、
様々な分野への「投資活動」「レクリエーション」などを通じて
楽しみながら情報を交換しております。
もし何か行動したい…とか、何から始めてよいかわからない…など、
気になることはひとりで悩まずとりあえずCACへお知らせください。
よい提案が出来るかもしれません。
いつでもお待ちしております。
※ CACのメンバーさんには、今後みなさまにお役に立てるようなより踏み込んだ内容で情報配信をしていきます。
CAC連絡先
メールへご連絡:cac.join@gmail.com
LINEオープンチャット(ZOOMセミナー・日本の文化や歴史・日本の素敵な情景などを日々配信します):CAC 経済カフェ
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫