日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. カフェブレイク

潮干狩り

おはようございます🇯🇵🍃

この時季から初夏にかけては潮干狩りを楽しまれる方もいるのではないでしょうか?🦪

春は大潮で潮が引く時間帯が昼間にあたるため、暖かい陽射しの下、干潟で潮干狩りを楽しむことができます。😊

アサリもちょうど産卵期を前に身入りが良くなり、旬を迎えるタイミングですよね。😉

潮干狩りをする習慣は江戸時代にはすでにあり、江戸の町では庶民の間で楽しまれる春の風物詩でした。😀

品川や深川など、各地に潮干狩りの名所がありましたから、家族や友人とともに、砂の中からアサリやハマグリを掘り出す人々の歓声が干潟に響いていたことでしょうね。😊

その頃の深川は漁師町で、新鮮なアサリが豊富に手に入ったことから、アサリをご飯に炊き込んだ「深川めし」、他にも味噌仕立ての「アサリ汁」をご飯にかけたりして、滋味深い味わいの春の一杯になっていたようです。😉

 

投稿関連サイト:CACカフェスペース

LINEオープンチャット:CAC 経済カフェ

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♫

ライター:Takatoshi Sato

カフェブレイクの最近記事

  1. 七十二候「虹始見(にじはじめてあらわる)」

  2. 潮干狩り

  3. かわたれ

  4. 花海棠

  5. タンポポ

関連記事

最近の記事

  1. 潮干狩り

    2025.04.14

  2. かわたれ

    2025.04.13

  3. 花海棠

    2025.04.12

  4. タンポポ

    2025.04.11

  5. 2025.04.10

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP