おはようございます🇯🇵🌇
本日17日は伊勢神宮で、「神嘗祭(かんなめさい)」が行われます。😊
「神嘗祭」の「嘗」には食べ物でもてなすという意味があり、その年の最初に収穫した稲穂、「初穂(はつほ)」を伊勢神宮に祀られている天照大御神にお供えし、五穀豊穣に感謝するお祭りです。
神嘗祭では、「一期一振(いちごひとふり)」という鎌倉時代の名工粟田口吉光(あわたぐちよしみつ)によって作られた日本刀を見ることができます。
一期一振は、「御由緒物(ごゆいしょぶつ)」と呼ばれ、日本国の天皇に皇位とともに受け継がれる由緒ある宝物のことであり、「三種の神器」も御由緒物のひとつですね。😉
普段は非公開ですが神嘗祭の時に一般公開され、催し物に使用されます。
「一期一振」は、豊臣秀吉や徳川家康など有名な人々に所有され、幕末には皇室に献上され、現在に至ります。
ライター:Takatoshi Sato
本投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済Cafe&Bar
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪