おはようございます🇯🇵🌇
本日より七十二候「菊花開(きくのはなひらく)」に入ります。🌼
野菊の代表にヨメナ(嫁菜)というものがあり、若い葉を摘んで食べたりします。嫁のように可憐なのでしょう。
江戸時代の絵には菊と蝶の組み合わせを見たりします。😊
不老不死を象徴する菊と、復活する霊魂を象徴する蝶。
秋を経て
蝶も舐めるや
菊の露
秋にはたくましく生きてきた蝶も羽が傷ついたりして、延命のために菊の露を舐めていると詠んだのは松尾芭蕉です。✨
また、旧暦では重陽が明日になります。
この日は栗や粟(あわ)を入れたご飯を食べる風習もあり、「栗節句」とも言われます。🌰
高い所に登るのも良いとされ、景色を眺めながら菊の酒で厄払いも良いですね。🍶
秋晴れの日を「菊日和」や「菊晴れ」と言います。こんな日はゆっくりした心持ちで過ごしたいものです。😉
ライター:Takatoshi Sato
本投稿関連サイト:CACカフェスペース
LINEオープンチャット:CAC 経済Cafe&Bar
(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪