日々の生活を心豊かにするために、役立つ情報をお届けします。

  1. カフェブレイク

衣替え

おはようございます🇯🇵🌇

四季があり、季節によって天気や気温が変化する日本では、その変わり目に衣類を改める「衣替え」があります。👘

一般に6月と12月が衣替えの時期で、平安時代頃から貴族社会で始まり、江戸時代の武家社会では年に4回になり、期間により着る物も定められていました。☺️

4月は袷(あわせ)

5〜8月は帷子(かたびら)

9月1日から1週間程、また袷を着用。

9月9日から3月末までは綿入れ(わたいれ)と細かく決められていました。😲

この綿入れ(わたいれ)が無くなる日が四月一日なので、そこから名前で四月一日と書いて「わたぬき」さんと読む方がいるんですね。😉

着物でいうと、1番多く着られるのは袷(あわせ)で、10月から冬を過ぎ5月末までです。6月は単衣(ひとえ)、7〜8月の暑い時期は薄物、9月には単衣に戻り、また、袷になります。✨

着物は仕立てばかりでなく、四季折々にふさわしい色や柄があり、楽しみ方もさまざまですね。😉

ライター:Takatoshi Sato

本投稿関連サイト:CACカフェスペース

LINEオープンチャット:CAC 経済Cafe&Bar

(どなたでも自由にご参加いただます。月に1~2回ほど無料オンラインセミナー経済カフェも上記のオープンチャットでご案内します♪♪

カフェブレイクの最近記事

  1. ぼうろ

  2. 半夏生

  3. 文月(ふみづき)

  4. 夏越しの祓(はらえ)

  5. 氷室の節句

関連記事

最近の記事

  1. ぼうろ

    2024.07.3

  2. 半夏生

    2024.07.2

おすすめ特集記事

  1. 仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよう
  2. 暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンとは何か?
  3. Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. コネクトエイト社の代表の紹介

ピックアップ記事

  1. 金融

    仮想通貨市場の「証券型トークン」とはなにか定義を理解してみよ…
  2. 金融

    暗号通貨市場で取り上げられ始めているセキュリティートークンと…
  3. インタビュー

    Digital Asset Labブログの筆者紹介
  4. インタビュー

    コネクトエイト社の代表の紹介

お奨め情報サイト



PAGE TOP